乳酸地獄と向き合うトレーニング

こんにちは。スカイランナーいしざき(@zaki84920)です。

5月11日(金)は、佐藤先生による体幹トレーニングの日でした。

粟ケ岳バーティカル、上田バーティカルと2度のスカイレースで惨敗した僕に課されたトレーニングは、徹底して腰〜お尻〜モモに乳酸を貯め続けるメニューでした。

苦しみと向き合い続けなければいけないバーティカルレースで、その苦しみから逃げてしまった僕には、どうしても必要なトレーニングです。

PR

アンバランススクワットとスライドボード!

まずは、ウォーターバッグによるアンバランスなスクワット。

グラグラするバッグを支える筋肉は、意外にも太ももではなく背筋でした。腰つらい。笑

 

上半身の姿勢維持が重要。前後のストライドも広めにとって、厳しめでいきます。

 

それが終わるとスライドボード。

なんという組み合わせでしょう。太もも〜お尻〜腰と、使う場所がほぼ同じ。。

 

スライドボードの終盤には、気をぬくと太ももの力が抜けて腰から崩れ落ちそうな疲労感。

なんとか、崩れることなく耐え抜きました。

 

耐えている間に考えていたこと。

写真を撮ってくれた佐藤先生(上)

 

もともと、不整地の走りには適性を感じていましたが、なかなか山レース参戦に踏み切ることができない中、昨年の富士登山駅伝の快走ををきっかけに、バーティカルレースに挑戦することとなった今年。

「この狭い世界だったら勝てるかもしれない」

少なからず、そんな甘い考えがあったことは事実。

 

でも、現実の僕は弱かった。

 

各戦20位までに与えられるシリーズポイントは未だ0ポイント。まだ戦いのテーブルにすら乗っていない。

それだけじゃない。上田の終盤に僕を抜いていった自衛隊の選手。ものすごく荒い息遣いで、歯を食いしばりながら僕を抜いていく。側から見ても、限界ギリギリのところで踏みとどまっているのが分かる。

 

一方、僕はどうか?

まだまだ呼吸も脚も余裕が残る。でも、そこまで走り続けた疲労が出ていて、ペースを上げるとすぐに呼吸が苦しくなり、乳酸が溜まり、元に戻してしまう。

つまり、乳酸が溜まった状態で踏みとどまることができないということ。

あの日の僕は、弱かった。

 

今、スライドボードに乗りながら、僕は乳酸地獄の真っ只中にいる。

ペースを落としたり、姿勢を崩したりすれば、もう少し楽になれる。実際、少しでも楽になりたくて、腰を上げてしまいそうになる場面もあった。

 

「ダメ!!!!!!!!」

 

過去二度のチャンスで力を発揮できなかった僕が、ここで同じように苦しみから逃げてしまったら、今後おそらく、苦しみと向き合える日は来ないと思う。

今日、今この瞬間に頑張れない奴が、この先頑張れるはずがない。

 

でも、今日ここで頑張って、たった3分だけでも、耐え抜けいたという成功事例があれば、それだけでも、今後苦しくなった時の引き出しになる。

だから、今日の1日ぐらい、とことん追い込んでやろう・・・

 

今日だけは、冗談抜きで、真面目にこんなことを頭の中でグルグル考えながら、乳酸の地獄の中を耐えていました。

根本的に、甘えそうになる瞬間そのものを、どう排除していくか、そこも重要な課題ですけどね。。

 

ヘロヘロな帰り道。追加ジョグ。笑

そんな感じで気分が乗ってしまった関係で(?)、いつもは近所の駅(あざみ野)まで2kmのジョグで終えるところ、遠くの駅(市が尾)まで5km、走ることにしました。

脇を通り過ぎる車のヘッドライトがぼんやりと目に入ってきて、幻想的な景色でした。

 

いつも、先に顔を出すのは、弱い自分。

でも、それを制するのは、強い自分。

どこで聞いたのか覚えてないけど、僕の好きな言葉です。

 

PR

Twitterもフォローしてね!

おすすめの記事