
こんにちは。さがみはらクロカン部のいしざき(@zaki84920)です。
今日は「山の日」!
ということで、今日のクロカン部は、相模原市にある「城山」でイベントを開催しました。
その名も「城山バーティカル体験会」。
バーティカルとは?
Verticalは「垂直の」「縦に」という意味、つまり、横方向に進むランニングではなく、山頂に向かって登り続ける山岳競技(スカイランニングの競技種別のひとつ)のことです。
スカイランニングにおけるバーティカル競技は約5kmの道のりで標高差(D+)1,000m程度、という基準がありますが、
今回の企画は、距離や傾斜が半分弱となる城山湖登山道(2.1km・170mD+)を利用して、バーティカルを体験してみよう!というもの。
真夏日にも関わらず、10名の皆さんにご参加いただきました!
ひらすら上る!
とにかく上り続けます。
「ずーーっと苦しい!」
これがバーティカルの醍醐味・・!?
このコースのラスボスは神社に向かう急階段。
この「ラスト50m」がキツイ・・。
みんな苦しそう(楽しそう)笑
終わった!と思ったら、もうちょっと階段があるのです。。
みんながんばれ!
走り終えたら、これから上ってくる人を応援。これもVerticalの楽しみ方。
ゴール!
走りきった達成感。お疲れ様でした!
無事に10名全員が完走できました。良かった!
みんな頑張りました。充実。
【山の日イベント報告】
今日は「山の日」。
今日のクロカン部は、相模原市にある城山で「城山バーティカル体験会」を開催しました。https://t.co/xo4uhQzbjT※映像が不自然に途切れているのは、手ブレが酷い箇所をカットしているためです・・お許しを>< pic.twitter.com/TfZ4FlCaXl
— zaki(いしざき) (@zaki84920) August 11, 2019
本日のメニュー:かき氷!
今日のメニューはかき氷。もちろん、この近くにお店などありませんから、
作るんです!(ありがとうございます・・!)
物足りない皆さまは・・
城山湖まわりを、もうひとっ走りしてきました。
アップダウンの繰り返しで、地味にキツいコースです(4km・180mD+)。
成績発表!
大島さん 12分19秒
高橋さん 12分26秒
中村さん 12分57秒
武藤さん 13分23秒 ←女性TOP
重松さん 13分44秒
田島(結)さん 15分21秒
石塚さん 16分28秒
中嶋さん 18分20秒
田島(豊)さん 18分46秒
関山さん 19分30秒
いつか第二回をやろうと思います。お楽しみに!!
バーティカルで強くなった人
バーティカルは、心肺や筋持久力の苦しさがずーーっと続きます。
しかし、着地衝撃が少ないので、筋力や関節へのダメージは、あまり大きくはありません。
苦しみと向き合い、自分の弱さを思い知らされ、でもその中で、苦しみを受け流す術を知り、自分なりの強さへの道筋みたいなものが、少しずつ見えてくる。。
我慢が効くようになりました。
限界が限界でないことを知りました。
苦しさから逃げた方が意外と辛いことを知りました。
無駄な力みがあったことを知りました。
バーティカルの世界に出会ったことで、僕自身、ランナーとして成長することができました。
今日の道、とても苦しい2.1kmだったと思いますが、参加された方にとって、何か良いきっかけになる2.1kmだったらいいな!と思いながら、このレポートを書いています。
参加されたみなさん、お疲れ様でした!
今後のクロカン部
本業多忙により、次の日程がなかなか決められず、申し訳ありません。
たぶん8月中は無理ですが、9月の予定を近日中には決めますので、
見限らず(笑)楽しみにしていてください^^