2019年9月(276km/完休13日/9,210mD+)

こんにちは。ランナーいしざき(@zaki84920)です。

9月の練習日誌まとめ。

  • 月間走行距離 276km/9,210mD+
  • 完全休養日 13日
  • 走行日平均 16.2km/日

 

PR

2019年9月の練習日誌(全メニュー)

右端カッコ内はその日の走行距離

1日() 大室山バーティカル3.5km/1,137mD+[15位](8)

2日(月) Jog(8k/100mD+)

3日(火)

4日(水) 上柚木10,000mPR[3'40](25k/300mD+)

5日(木)

6日(金) Jog(5)

7日() リスタート1k×6ペーサー[4'00−30]+城山RUN(29k/970mD+)

8日()

9日(月)

10日(火) Jog(4)

11日() Jog(10k/220mD+)

12日(木)

13日(金)

14日() リスタート12kペーサー[4'30]+1k×2[3'17−24]+城山RUN(27k/500mD+)

15日() MGC応援RUN(3)

16日() 小仏麓〜景信山4往復(20k/1,400mD+)

17日(火)

18日(水) 帰宅Jog(14k/220mD+)

19日(木)

20日(金)

21日() 富士山須走口VK+リスタート合宿インターバル800m×8(22k/1,250mD+)

22日() リスタート合宿起伏ロードペーサー(29k/660mD+)

23日() 城山〜陣馬手前往復(30k/1,600mD+)

24日(火)

25日(水)

26日(木) Jog(3)

27日(金)

28日() リスタート20kペーサー[4'30−50]+起伏Jog(30k/520mD+)

29日()

30日(月) Jog(9k/230mD+)

 

累積1万mは未達。しかし・・

9月は、1日の大室山Verticalで累積標高(1,137m)を稼ぐことができること、週末が5度来る暦であったことから、初の累積標高1万メートル超えを狙っていました。

 

9月16日の小仏〜景信。トレイルランナーっぽいこともしてみました。

 

しかし23日の城山〜陣馬を走ってから、疲労が強く残ってしまったため、その後の積み上げを断念しました。

 

ここは、過去に「走行距離を稼ぐ」の発想でトレーニングを積んでいた時代に、失敗している部分ですから、無理に数字を追うことはやめておきました。

この記事を書いているのは10月7日ですが、ここで負荷を減らしたお陰で、調子はだいぶ上向きに戻ってきました。

 

よかったよかった。

 

体の声を聞き、数字ではなく調子を追いかける。その考え方は走行距離だろうと累積標高だろうと、同じことだと思っています。

 

「まだ僕には、月間1万を積み上げる力はない(なかった)」

 

単純に、そういうことでした。

 

でも、2019年のうちに一度は達成したい。

諸説あるハセツネCUPの累積が実際いくつなのかは気になるところだけど。

 

 

ハセツネCUPの累積標高

 

ハセツネの累積標高。大会公式発表では4,582m

Aso Round Trailの参加資格一覧では4,180m

ITRAサイトで個人Resultを見ると4,175m(上のARTの数字は四捨五入の結果かな?)

UTMF2018に出ていたポイント一覧表では3,660m。。

 

どれが正しいのかは、みんなあまり触れたがらないけど、たぶんITRAのが正しいんだろう・・と思ってる。

 

累積標高の推移

 

2019年、今の所こんな感じ。

1月 3,870m
2月 3,730m
3月 3,270m
4月 4,790m
5月 9,040m(彩の国)
6月 6,970m
7月 9,000m
8月 8,690m
9月 9,210m

 

一応、月間累積標高9,210mは過去最高。彩の国1日で4,900m稼いだ5月、富士山練習で稼いだ7月をも上回りました。

2019年ここまでで58,570m・・成層圏は軽く超えました。笑

引き続き上を目指していくし、数字に縛られすぎないようにも気をつけます。

 

なにはともあれ、10月も、がんばろう!!

 

登った後の景色は最高。

 

PR

Twitterもフォローしてね!

おすすめの記事