[さがみはらクロカン部]動きづくりのポイントを意識する

こんにちは。絶賛筋肉痛中(言いにくい)のいしざき(@zaki84920)です。

本日のさがみはらクロカン部は「動きづくりの回」。

昨日のトレランで激しい筋肉痛に襲われていた僕は、動きのキレは全くなく、、

何とかご理解いただけるよう、頑張って説明をしながら進めていきました。笑

 

まずはジョギング。今日は寒いので、ウォーミングアップという感じで。

途中、ふれあい動物広場に寄りました。

リス達はちゃんと外に出てきてくれていました。分かってますねー。笑

 

PR

動きづくり(ドリル)

関節の可動域を広げること、バランスを取ること、全身を上手に使うこと・・

 

普段、なかなか動き出さない筋肉群に刺激を入れていきます。

今日は特に、上半身バランスの要となる腹斜筋への刺激を重点的に取り入れました。

 

動きづくりには「意識してほしいポイント」が、いくつかあります。

メニューごとに、何を意識してやれば良いか、解説をくわえながら進めていきました。

 

最後は、動きづくりでスイッチが入ったところにウィンドスプリントでフォーム確認。

みなさん良い動きができていました。

 

体の使い方には個人差があります。

太もも、ふくらはぎ、腹直筋などの分かりやすい筋肉は、普通に使える方が多いのですが、

臀部を構成する様々な筋肉群、腸腰筋、腹斜筋・・といった「使いこなすのが難しい筋肉」がどれだけ活用できているか、これは本当に個人差が大きな部分だと思っています。

(僕も長らく、それらをうまく使えず苦労しましたので・・)

 

これらの筋肉を鍛え、刺激を入れ、正しい使い方を覚えていく。

できれば、意識的に覚えていくのではなく、体が勝手に使ってくれる状態にする。

さがみはらクロカン部の動きづくり、体幹、ラダーなどを通じて、そんな”身体の能力”を呼び覚ましてほしい!

 

まずは見よう見まねで動いてみる

ポイントを意識する

目指す動きができるようになる

 

こんな成功体験を、多くの方に味わっていただけるよう、これからもメニュー作りを続けていきます。

 

とにかく、寒い・・!!

およそ気温5度の中で開催された本日の練習会。

開始直前には雨も降り始め、天候が心配されましたが、練習会の時間帯は全く降られることなく練習を進めることができました。

 

みなさんの日頃の行いですね☆

 

PR

Twitterもフォローしてね!

おすすめの記事