叔父との淡い思い出(ランナーと球技の時間感覚の違い?)

どうか、本人に届かない範囲でバズってくれ。笑

 

元野球部の叔父(いま70歳ぐらい)に会うと、いつも決まって「10kmのタイム」の話になる。

 

叔父『10kmはどのくらいで走れる?』

ぼく「いま1万のベストは35分**秒です」

 

叔父『俺が高校の時、いつも走らされてたコースが10kmぐらいあったんだけど、俺はいつも30分ぐらいで走ってたよ。』

ぼく「えっ・・!?10kmを30分ですか・・!?」

 

PR

検証。

叔父が高校生の時、といえば、1965~67年あたり。この頃の高校生のレベルを測る指標として、調べられるものは、全国高校駅伝の記録ぐらいでした。

※ちゃんと区間記録まで全部残ってるのがすごい・・・

 

10kmを走る1区の上位記録を確認してみました。

  • 1965年(第16回大会) 1位30分30秒 2位30分46秒 31分切り=4名
  • 1966年(第17回大会) 1位30分31秒 2位30分38秒 31分切り=7名
  • 1967年(第18回大会) 1位30分19秒 2位30分41秒 31分切り=5名

 

高校駅伝の1区は上り基調であるため、このタイムが当時のトップ高校生の10kmの実力であると言い切ることはできませんが、

当時の高校生において、10kmで30分台を出すということが如何にハードルの高いことなのかが、理解できます。

 

叔母『この人、こう見えても、すごかったのよ。』

ぼく「そうなんですね・・びっくりしました。本当にすごいですね。。」

 

心の中「当時、日本のトップの高校生が調整をしてやっと出すことのできた30分台を、日常的にマークしていたと・・!?マジで!?それすごくね!?!?」

 

・・って、そんなわけがあるはずもなく。

多くの陸上競技経験者が「そんなわけあるか」と思ったことと想像していますが、

その理由は、提示された記録に一切の正確性がないからでしょう。

 

僕も初回は驚きのあまり、叔父うけするリアクションを取りすぎたのだと思います。

その後も、会うたびに叔父は僕に同じ話をするようになり、僕の中で疑惑は膨らんでいきます。

 

”「ぐらい」って、どのぐらいだよww”

 

  • 10kmぐらい →正確には何メートルなん?どうやって測ったん?
  • 30分ぐらい →で、何分何秒やったん?

 

 

ぼくも一応は競技経験者ですから、10kmぐらいで30分ぐらい、と言われても、叔父の言う「ぐらい」がどの程度なのかによって、その価値がいくらでもブレてしまうことは、承知の上で適当に返事をするようになりました。

 

10.0kmを30分00秒で走った =当時の高校チャンプを超える逸材(だったのかもしれない)

9.50kmを30分29秒で走った =10kmは32分05秒 …「本当にすごいランナーだったんですね」

9.10kmを32分10秒で走った =10kmは35分21秒 …「日常的にできるのはすごいですね」

 

色々考えてみると、高校時代の叔父が結構すごいスポーツマンであったことは間違いなさそうですが、

「10kmを30分」と言われるほどのインパクトは、少し薄れてくれたのではないでしょうか。

 

陸上競技で生きてきた人は、100分の何秒とか、1cmとか、そういう世界で生きていますので、

「何分ぐらい」という時間の捉え方をあまりしない傾向にありますね。

 

最後に

おじさん、万が一コレを見てたら、うちの親父にご一報くださいww

 

PR

Twitterもフォローしてね!

おすすめの記事