さがみはらクロカン部 動的ストレッチ 良い季節になってきた(さがみはらクロカン部年度始め) こんにちは。さがみはらクロカン部のいしざき(@zaki84920)です。 2019年度初めてのクロカン部。 季節も完全に春になり、とても走りやすい気候になりましたね。今日も、日が照ると暖かく、陰るとちょっと肌寒い。そんな中でのトレーニングとなりました。 秋冬に向けて、身体づくりをするシーズンがやってきましたね。 いつ... 2019年4月14日 いしざき
僕が走る意味 何のために走るのか(僕が走る意味Part1) (カテゴリーに悩んだけど「プロフィール」にした。自分という人を理解してもらえる記事だと思うから。→201906カテゴリー「僕が走る意味」を追加しましたw) こんにちは。市民ランナーのいしざき(@zaki84920)です。 僕より圧倒的に走るのが速くて、圧倒的に文才があって、何一つ勝てそうにない憧れのランナー、牛山さ... 2019年4月10日 いしざき
ランニングコース Trail2019Runtrip ロングトレイル鍛錬日記:箱根外輪山50km こんにちは。トレイルランナー?のいしざき(@zaki84920)です。 3月24日、ランスタの中野くんにお誘いいただき「箱根外輪山50km」のトレイル練習会に参加してきました。 中野くん以外は初対面の皆さん。 皆さん、UTMFなどを走られているベテランの方々でしたが、 やさしいペース配分で導いていただき、最後まで無事... 2019年4月8日 いしざき
練習日誌 2019年3月(223km/完休14日) こんにちは。ランナーいしざき(@zaki84920)です。 3月の練習日誌まとめ。 月間走行距離 223km(D+3,870m) 完全休養日 14日 走行日平均 13.1km/日 2019年3月の練習日誌(全メニュー) 右端カッコ内はその日の走行距離 1日(金) 2日(土) 自分練習(リスタート)18km+さがみはらク... 2019年4月7日 いしざき
マラソン 自己新 板橋Cityマラソンでフル3戦連続PBを達成した話(2:42:02) こんにちは。市民ランナーのいしざき(@zaki84920)です。 3月17日に開催された板橋シティマラソンで自己ベストをマークすることができ、多くの友人たちに褒めていただき、ホクホクしながらこの記事を書いています。 (時間がかかりすぎて、ホクホクもすでに縮小気味・・) 11月のつくばマラソンでも自己ベストは出ましたが、... 2019年4月7日 いしざき
練習日誌 2019年2月(286km/完休9日) こんにちは。ランナーいしざき(@zaki84920)です。 2月の練習日誌まとめ。 月間走行距離 286km(D+3,730m) 完全休養日 9日 走行日平均 15.1km/日 2019年2月の練習日誌(全メニュー) 右端カッコ内はその日の走行距離 1日(金) Jog40分(7) 2日(土) こどもの国リレーマラソン... 2019年3月16日 いしざき
さがみはらクロカン部 体幹 雨が降ってしまった こんにちは。さがみはらクロカン部のいしざき(@zaki84920)です。 ここ数ヶ月、体幹トレーニングのときには暖かな日差しに恵まれることが多かったのですが、 今日の天気予報は、曇りとか小雨とか、そんな予報。 ジョギングをしていると、少し暖かくなってきました。 ずっとOFFだった噴水もようやく復活してくれました。 ... 2019年3月16日 いしざき
さがみはらクロカン部 ラダー (男だらけの)ラダー会 こんにちは。さがみはらクロカン部のいしざき(@zaki84920)です。 少し時間が経ってしまいましたが、先週のさがみはらクロカン部練習会のご報告です。 名古屋では女性だらけのマラソン大会が開催される一方、クロカン部は男だらけのラダー会となりました。 ウォームアップジョグ いつものようにクロカン&プチトレイルをJOG... 2019年3月16日 いしざき
さがみはらクロカン部 体幹動的ストレッチ 【全部盛り】今日のクロカン部は調整メニュー体幹+動きづくり こんにちは。さがみはらクロカン部のいしざき(@zaki84920)です。 春のメインレースはこれから!という方、まだたくさんいらっしゃいますよね。 今日のさがみはらクロカン部は、体幹トレーニング+動きづくり(動的ストレッチ)をミックスさせた、レース前調整メニュー全部盛り!の内容でお送りしました。 集合写真は走りながら... 2019年3月2日 いしざき
トレーニング レースペースと同じ動きで出力を緩和する走り(最終調整) こんにちは。市民ランナーのいしざき(@zaki84920)です。 今日は板橋シティマラソン二週間前ということで、いつもの小山内裏公園にて18km走を実施しました。 ペース設定は数値ではなく感覚で決めまして、 「レースと同じ動きで、出力を少しだけ抑えて走る」 という意識を持ってスタート。 同じ動き?出力? ここでいう「... 2019年3月2日 いしざき