練習日誌 2018年2月(225km/完休10日) こんにちは。ランナーいしざき(@zaki84920)です。 2018年2月の練習日誌まとめ。 月間走行距離 225km 完全休養日 10日 練習日平均 12.5km/日 いつも、走行距離は1か月が終... 2018年3月1日 いしざき
トレーニング レース直前の調整ジョグで気を付けている3つのポイント こんにちは。市民ランナーのいしざき(@zaki84920)です。 今週末、シーズンのメインレースの一つである熊日30km(金栗記念熊日30キロロードレース)を控え、昨晩は「調整ジョグ」をしました。6km33分。レース前なので、このくらいです。 参考大会概要|熊本城マラソン(中段に熊日30kmの説明あり) そう、ラン... 2018年2月16日 いしざき
メンタル 「長く続けることが一番の近道」という言葉は、時に言い訳となる こんにちは。市民ランナーのいしざき(@zaki84920)です。 僕は中学で陸上部に入ってから、そのまま飽きることなくランニングを続けています。 走り始めて15年くらい経った頃から、自分に必要なトレ... 2018年2月11日 いしざき
メンタル いつも、先に顔を出すのは弱い自分。だけど、 いつも、先に顔を出すのは、弱い自分だ。 それを制するのは、強い自分だ。 弱気な発想が出てくることは仕方ない。 その弱気に勝てる自分を持ち、必要な時に思い出し、使えるようになることが重要。 それを、日... 2018年2月11日 いしざき
トレーニング 自分の限界を突破するには他人の力が必要だと思う こんにちは。市民ランナーのいしざき(@zaki84920)です。 少し前の話になりますが、2月8日(木)の夜は、佐藤トレーナーによるパーソナルトレーニングの日でした。 昨年の富士登山駅伝が終わったあと... 2018年2月9日 いしざき
年間総括 年間練習日誌 2017年(2,878km/完休157日) 2017年の練習日誌。 月間走行距離 2,878km 完全休養日 157日 4月は本業の影響で少々休止。そのぶん?ランニングコーチの役割が板についてきた一年。 あと、山に目覚めました。 2017年 全メニュー 左から、日・曜日・メニュー・距離 1月 276km(完休11日) 1/1 日 800x5 12 1/2 月... 2017年12月31日 いしざき
年間総括 過去の練習日誌を断捨離。そして電子データとして公開してみる 中学1年だった1997年から走り始め、2000年の岐阜高専入学から練習ノートをつけ始めました。 高専生だった5年間の練習日誌は、すでに捨ててしまいましたが、市民ランナーとなった2005年からのデータは、取り続けています。(なぜか2007年だけ残っていませんが・・) ずっと手帳に書き記してきましたが、そろそろかなりの冊... 2017年12月31日 いしざき